こんにちは、nAoです( ・ὢ・ )
今回はお取り寄せスイーツで見た目が完全にお好み焼きな
その名も
お好み焼きそっくりなチョコレートケーキ
を食べてみました!
TVなど色々なメディアで取り上げられて、だいぶご存じな方も多いんじゃないでしょうかね
目次
虎屋本舗さんのそっくりスイーツシリーズ
お好み焼き以外にも餃子やたこ焼き、コロッケなどと種類も豊富です
「はい、食後のデザートですよ〜」
なんてご飯の後に出された日には完全に騙されて
「ちょっと目ぇ覚ませや‥いや、寝ぼけてるのは私なのか?」と疑心暗鬼になりそうですね
ましてや大阪の人に出されたならば国境の違いを感じてしまうかもしれませんね
「これが大阪国の食文化か‥」みたいな
箱から出した瞬間からお好み焼きすぎた
あ、このケースの時点で完璧お好み焼きだ、こんな感じでスーパーのお惣菜コーナーに並んでるの見た事ある!
などと確かな記憶なのか定かではない思い込みを生んでしまうほど
初っ端から見た目でガンガン攻めてくるお好み焼きケーキに騒然とする食卓
開けて見ると、期待を裏切らないお好み焼きっぷりです
視力悪い人だったらこのトラップに気づく事が出来ずに味と見た目のギャップのスパイラルに飲まれてしまうに違いない‥
一応、原材料の表示を凝視します
どう見てもケーキですね(挙動不審)
リアルなトッピングの再現力
トッピングをズームイン
鰹節→削られたチョコ
青のり→抹茶パウダー
紅ショウガ→さくらんぼゼリー?
と確認しました
これでスパイラルを断ち切る心構えができました
ちなみに箱には美味しく食べる方法が書かれてあります
私達は好みで半解凍ぐらいで頂く事にしました
スパッと断面
ふんわりとしたスポンジケーキと
サンドされたチョコクリームを確認できました
なんか切った感触が固いなーまだまだ解凍不足かなと思ったら
中にはゴロゴロとクルミが入っています!
なんかテンション上がってきてよくわからなくなってきた
そして実食!いただきます!
外はふわっとしたスポンジ生地にソースはチョコ、マヨネーズ部分はホワイトチョコとなっています
中のこってりチョコクリームは半解凍な事もあり、チョコムースのような食感でこれもまた美味しい!
クリームの中にゴロゴロと入ったくるみが食感にアクセントをつけます
ちゃんと解凍すればもっと食感にアクセントがつくに違いない
しっかり甘く、食べてるうちに視覚と味覚のギャップにやや脳が混乱してきます
ギャップのスパイラル断ち切れて無かった‥
結果→美味しいチョコケーキでした!
そりゃそうですね、いやあ、美味しかった~!
これは、見た目も味も楽しめる、尚且つ子供も大人も喜ぶスイーツですね!
パーティに出てきたら盛り上がりそう
誕生日ケーキで出てきたら「ケーキじゃない〜」とか言って泣いてしまう子供
還暦祝いのケーキで出したら「どう見ても主食やないかい!」と激怒するお爺ちゃん
そしてその後必ず訪れる、穏やかな笑い声と喜び、幸せ‥
と、脱線しましたが色々な妄想が浮かび上がって来ます
凄い、凄いや虎屋本舗さん‥発想と再現力が素晴らしすぎる
これは他のそっくりシリーズも試したくなりますね個人的にはざるそばモンブランが気になります‥
本家Webサイトやその他ショッピングサイトでも通販をしているようなので、
ホワイトデーや誕生日や誕生日などのイベントや記念日などに利用させてもらっても良いかもですね(o´ω`o)
思わず笑ってしまう、そんな虎屋さんのそっくりスイーツなのでした!
今回のそっくりシリーズの虎屋さんのWebサイト↓
ハンバーガーの形をしたお菓子もオススメ♪