こんにちは、nAoです(o’∀’)ノ
今回の仙台カフェ巡りは、愛宕橋駅近くにある可愛くて美味しそうなドーナツのカフェ
OVAL COFFEE STAND(オーバルコーヒースタンド)に行ってきたので、買ったドーナツのご紹介をしていきたいと思います!
目次
荒町商店街のドーナツカフェ OVAL COFFEE STAND(オーバルコーヒースタンド)
自家焙煎コーヒーと、種類豊富なドーナツ並ぶSNSでも話題のコーヒースタンド。
可愛くて美味しそうで、女子のハートわしづかみなドーナツが販売されています。
以前、アウトレットパーク仙台港で開催されてたパンフェスにも参加されてたんですが、その時は鬼のような行列で、一瞬で売り切れてました。
敗北を味わい、そして今…店に直行しリベンジを果たす、時、来たり…!
愛宕橋駅から荒町商店街を通って徒歩5分くらいで到着します。
商店街の中に、ぽつりと立つコーヒースタンド
シンプルながら、オシャレな感じの店構えです。
ヘタするとそのまんま通り過ぎてしまいそうだな~という心配は無用、既に人の列ができていました。人の列が無ければ恐らく通り過ぎてた。救われた。
外から見えるドーナツ達に、感情が沸き上がります。もう待ち遠しくて、闘牛のように人の列を突進して突破したかったです。妄想だけしました。
店内入り口すぐ近くに並ぶドーナツ達
店内に入ると、もう目の前にドーナツ達が並んでいました。
そして、店員さんに希望を聞かれ、選んでその場で箱に詰めてもらうシステムです。
ドーナツのお供に、コーヒーやカフェオレなども販売されていました。
イートインスペースも4席ほどあり、その場でドーナツを食べる事もできます。
ざっと10種類ほどのドーナツが並んでいました。
もう私にはドーナツしか見えていなかった…(夢中で他に写真撮り忘れた)
今回買ったドーナツはこちら
ざざっと5種類買ってみました。なんか私がドーナツ7個買ってドーナツ大好きドーナツ限定フードファイターみたいな事になってますが、下2つは相棒のです。
ちなみにホットコーヒーも買ってみました。キレのある味わいで、甘いドーナツと相性ピッタリのコーヒーですね(o’∀’)b
左から、バタースコッチ、ヘーゼルナッツチョコクリーム、ミルクチョコ。
オレオ・ザ・クリーム、ケロメンくん。
好みがわかるレパートリー。なんかクマの可愛いのもあったんですが、その時の私には蛙なメンしか見えなかった…王冠なにで作られてんのかひたすら気になった。
後日、食べてみた感想
全部共通して、甘さ控えめでふっかふかなドーナッツ生地でした。
シットリとかではなく、ふっかふか!
バタースコッチは、ほろ苦甘々で絶妙な味加減のバタースコッチグレーズがコーティング。
とろとろ~なグレーズがたっぷりで、どうあがいても手と顎が汚れます。美味しい、手強い、どうすれば良いんだ…(絶望と歓喜)
温めたらうまさ倍増しそう。手強さも倍増しそうだけど。
ヘーゼルチョコナッツクリームは、まったり甘~いナッティーなチョコクリームが中にたっぷり詰まってます。
甘さ控えめの生地とチョコクリームが合わさって、ニヤける美味しさです。
写真では隠れてたけど、実はこんなに溢れるほどのチョコクリームが詰まってるんですぜ。
ヘーゼルナッツチョコ好きの私歓喜。まぶされた砂糖はざらざらと溶けにくい砂糖でした。
なんか懐かしい気持ちになった。
街のパン屋さんのツイストドーナツとか、こんなんかかってたよね。
ミルクチョコは、口どけの良いチョコの粒がびっしりと生地をコーティング。
安定の甘~いミルクチョコに、甘さ控えめのふかふか生地が合わさって、ほど良い甘さに。
ちょうどいい安定の美味しさです。甘そうな挑戦的なドーナツの間にこいつを挟んでいると安心する存在感。謎の信頼感が生まれていた…。
オレオ・ザ・クリームは、ミルクチョコレートコーティングに、砕かれたオレオを埋め込み差し込むで武骨にトッピングされています。
オレオ使われたお菓子ってなんでこんなに美味しいんだろう…好みかな。(多分ソレ)
ホワイトチョコがミルキーな感じで口どけ良くて美味しいやつでした。オレオにマッチ!クッキー&クリームみたいな感じ。
甘~いけど、甘さ控えめの生地で中和されます。甘いコーティング達の個性を受け止めてくれる生地…寛大…。
ケロメンくんは、抹茶チョココーティングに、マシュマロのお目目にチョコレートでトッピング。
抹茶チョコは甘すぎず、ほんのり抹茶が香ります。王冠はなんか、クッキーぽいです。香ばしかった~。
そして、中…私はカスタードとかチョコクリームとか甘いのが詰まっていると思っていた…。
なんと…フレッシュなピンクグレープフルーツであった…。瑞々しくてびっくり!
そして意外にマッチしてる…Σ(゚Д゚)買ったその日に召し上がる事をおススメいたします。
個性豊かで、ふかふかとした生地の存在感が強い、食べ応えのあるドーナツ達でした。
いつもミスド様に手を合わせて頂いている中、なかなか贅沢した気分…。
見た目も可愛くて、どんな味なんだろ~って想像まで楽しませてくれるのが、また良いですね。
子供から大人まで、ワクワクしちゃう事間違いなし!です!
お店の場所と営業時間
荒町商店街の通りに、お店があります。
地下鉄愛宕橋の東1出口から、店まで徒歩5分程の距離です。
小さな一軒家のお店なので、見逃さないようにご注意を。
駐車場は無い為、コインパーキングを利用されるか、地下鉄でアクセスされることがおススメです。
営業時間は
13時30分開店~18時閉店
金・土は、13時30分開店~22時閉店
定休日は 日曜日 だそうです。
お盆などの連休などは、休みの時があるみたいなので、お店のFacebookやInstagramをチェックされるのがおススメですよ!→OVAL COFFEE STANDさんの(Facebookリンク)(Instagramリンク)
可愛くて美味しいドーナツに、ワクワクが止まらない!
まさか、ドーナツの中にフレッシュなフルーツが入っているなんて度肝を抜かれました。新しい。
今回は紹介しませんでしたが、可愛くて美味しそうなドーナツがまだまだ沢山あるみたいです!
インスタとか見ながら、食べたいと妄想する日々…次はクマさん系食べたいぞ。
眺めるだけでもワクワク楽しくなってしまう、オーバルコーヒースタンドさんのドーナツでした♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(o’ω’o)ノシ