こんにちは、nAoです(o’∀’)ノ
久々に相棒と再び仙台お散歩カフェ巡りしてきました♪
今回は、五橋駅すぐの所にある珈琲専門のカフェ
ロマリアコーヒーに行ってきたので、頼んだメニューのご紹介をしていきたいと思います!
五橋駅周辺も、ぶらっと歩いてみると個性的なお店がいっぱい!
カレー屋さんやカフェが多く、開拓欲が湧き出るスポットです|ョ・ω・*)
目次
青葉区五橋の珈琲専門店 ロマリアコーヒー
自家焙煎のコーヒーが飲める、こだわりのコーヒー専門カフェ。
手作りのフードにスイーツやジャムなども置いている温かさと丁寧さを感じるお店です。
地下鉄五橋駅から仙台駅の逆方向に進むと、3分くらいで到着!
レトロさを感じる雰囲気の良いお店です
交差点の目の前なので、わかりやすい。
扉に飾られたドライフラワーが良い味だしてる~(o’∀’)b
入り口横にテイクアウトコーナーもあります
コーヒーのテイクアウトもしてるみたい。
中に入ってのんびりする時間はないけど、美味しいコーヒーを飲みたい!って時に良いですね~。
こじんまりとした、何か惹かれる雰囲気のある店内です
入店すると、店主さんらしき若い男性の方が迎えてくれます。
コーヒー豆が入った瓶が置かれている。注文したら淹れてくれるやつかなぁ。
10名程の席とテーブルが並んでいて、シンプルな店内です。
この良い意味で飾りすぎない雰囲気と、こじんまりとした空間が落ち着くっていう常連さんがいるに違いない。そんな雰囲気醸し出してるわ。
開店間もなかったので、お客さんはまだ私達2名でした。
今思うと、この時間に来て良かった…まもなくランチタイムの人達で満席になります。
特に休日は早めに来るのおススメです。マジで。
席には本日のコーヒーとメニューが立てかけられていた
本日のコーヒーはエルサルバドルサンタリタ…ふむ、決まりだな(光の速さの決断)
ゴールドフィルターで淹れてますとの事。豆の油分と香りがそのまま抽出されて、豆本来の味が楽しめるらしい…おおお、そんな文明の利器があったというのか…。
ゴールドってところで何故かマハラジャという単語が思いついたけど、調べてみたらマハラジャって「大王」とか「偉大な王」という意味なんですね。
「ゴールド(金)」=マハラジャっていう単純な考えを改めて、謝りたい…。
すみません、世界のマハラジャな人…。
メニューの中身は
まずはドリンクメニューから
本日のコーヒーは450円で、その他のコーヒーだと+50円。
好みに合わせてコーヒーを探してくれるなんて…素敵…!
そして用意されているコーヒーの説明がわかりやすくまとめられています。
コーヒーなのに、アプリコットのフレーバーって気になる…。
100gから量り売りで、お持ち帰りのコーヒー豆も買えます。
ホットサンドやカレー、スイーツなどのフードメニューも
3種類のホットサンド!
具に自家製のチキンハムとかジャムが使われてるのが嬉しいですね。
ちゃんとコーヒーセットメニューもあります。
体に優しそうな自家製カレーも!
隠し味にはコーヒーが多めに使われているそうな。
しかも自家製のピクルスが付いてきて、コーヒーとセットで750円。お得か!
そしてスイーツにはチーズケーキ!あと、さつまいものブリュレもあったかな。
気になる…すっごく気になる…迷う…
私「決めた!私は…」
ホットサンドのチキン&チーズにしました。
散々カレーとスイーツで迷っておきながら変化球でホットサンドになりました。
ちなみに相棒と周りのお客さんはカレーを頼んでました。
くっ…良いもん。パン食べたかったんだもん…。自家製チキンハム気になったんだもん…。
漂うカレーの香りと、先に運ばれてきた自家製ピクルスを食うのを見届けた挙句、相棒からカレー一口貰いました。美味しい。体が癒される味がする。ありがとう。
コーヒー使われてるからか優しめながらもコクを感じました。もっと食べたい。
そこでホットサンド到着に至ります。
熱々でもすぐにかぶりつきたくなるような味!
きたきたきたー‼とばかりにかぶりついて熱い目にあいましたが、かまわん、おいしい!
玉ねぎは甘くて、柔らかくて、しゃっきりとした歯ごたえ。
ほんのりハーブが香るチキンハムは柔らかくみっちりとしていて、食べ応えがあります。
そこに熱々トロトロのチーズが合わさって、チーズが伸びて…至福でした。
相棒は猫舌ながらも、頑張って一口齧ってました。大変ですな…。
そしてコーヒーに驚く
食事も落ち着いて、コーヒーをひとくち飲んだところ
「!?これってコーヒー…?」ってなりました。
フルーティで優しめな酸味、そして香りとコクがぶわわわわーと広がっていく感じ。
キリッと後味って感じじゃなくて、香りがまろやかーに広がっていくんです。
私の知ってるコーヒーじゃない…!衝撃的でした。恐るべしゴールドフィルター…。
この、脳にまで響くような香り、リラックスしたい時に飲むのも良いけど、何か考え事してる時に飲んだらひらめきがもらえそう。アロマ効果みたいな感じで。
私の中のコーヒーに対する概念が塗り替えられた瞬間でした。
もう一度味わいたい。欲を言えば今度はチーズケーキと一緒に。
お店の場所と営業時間
お店の場所は、仙台市青葉区五橋の 第2菊水ビルという建物の1階です。
地下鉄五橋駅の南1出口から、仙台駅の逆方向に3分ほど進んだ所にあります。
目の前が交差点だから、わかりやすいと思いますよ(o’∀’)b
駐車場は無い為、コインパーキングを利用されるか、地下鉄でアクセスされることがおススメです。
営業時間は
12時開店の22時閉店
定休日は 月曜日 だそうです。
日によって早めに閉店されたり、お休みになる事があるようなので、お店のFacebookをチェックされてから行くことをおススメします→ロマリアコーヒーさんのFacebook
美味しいコーヒーと自家製メニューで、まったりとした時間を♪
お土産にコーヒー豆を買っていこうと思い、どれにしようか迷っているところ、店主さんが色々とお話をして下さいました。ご親切な対応、ありがとうございました~(゚´ω`゚)
季節によって、その季節のフルーツを使ったスイーツや自家製のジャムも作られているそうです!
メニュー一つ一つから、こだわりと丁寧さが、伝わってくるコーヒー専門店でした!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(o’ω’o)ノシ