こんにちは、nAoです(゚∀゚)ノ
パンケーキ屋さん38mitsubachi(前回の生地)に続き、次なる仙台お散歩カフェ巡りは、
相棒の「美味しい紅茶飲みたい…」の一言で決まりました
という事で、定禅寺通りにある紅茶の専門店
ガネッシュティールームに行ってきたので、
飲んだ紅茶などのご紹介をしていきたいと思います!
仙台の勾当台駅周辺の通りには、個性的で素敵なお店がたくさん
隠れていて、お散歩して周りを見ているだけでも楽しいのですよ(っ´∀`c)
目次
仙台の紅茶の専門店 ガネッシュティールーム 定禅寺通り店
「新茶の紅茶」という紅茶メーカーで全国展開されている、メーカー直営店の
一つが、このガネッシュティールーム定禅寺通り店です
インド政府管理下のオークションで競り落とした、厳選された最高品質の紅茶
「新茶の紅茶」を国内に提供し続けているという
オーナーの半端ないこだわりが見える紅茶屋さんです( ゚д゚ )
定禅寺通りの並び立つ建物の中にひっそりとお店が入っています
ちょっと狭めのエレベーターで2階に向かいます
エレベーターの扉が空くと、
そこはもうエスニックな雰囲気なカフェスペースが広がっています
定禅寺通りを見渡せる、十数名ほどの席が並んだこじんまりとした空間
自家製カレーと紅茶の良い香りがふんわりと漂っています
入り口近くには紅茶やジャムなどの商品が並んだ棚があります
照明も暗すぎず明るすぎず、
どこか落ち着くような独特の雰囲気を作り上げています
案内された席には、手作りの可愛いメニューが用意されていました
このメニューが可愛いのなんの
丁寧に描かれた綺麗な手書きのメニュー
色鉛筆とか、クレパスとか、水彩絵の具で描かれてるのかな?
この文字の量…かわいいイラストと供に
紅茶の知識がたっぷりと詰まっているのですよ
食事メニューには、ケーキやスコーンなどのセットメニューや
看板メニューの自家製カレーなどがあります
魅力的なセットメニュー…誘惑されるわ…
種類豊富な紅茶のメニュー
ガネッシュオリジナルティーのページなんてあって
どれも個性的な気になるものばかり!全部試してみたくなるわ(゚∀゚)
そして私達が選んだメニューは
最近タピオカ熱が上がっていて、朝からタピりたい気持ちだった私は
このブラックパールミルクティーを…って反射して読みにくいなオイ
相棒は、12種類ものスパイスが使われているという
スパイスミルクティーなどというたまらんメニューを選びました
す、スパイスが12種類もなんて…美味しいよこれ!ね!(*ノ∀ノ)
紅茶が来るのをしばし待つ時間も、また良い
店員さんが運んできてくれたお水
茶色く色づいてるけど、これも紅茶なのだろうか…?
壁に飾られている壁掛け
インドを感じる…
紅茶到着!幸せな香りに包まれます
先に届いた相棒のスパイスミルクティー!
スパイスたっぷりのエスニックな香りがプンプンしてます
器も個性的でおしゃれ可愛い
そして私のブラックパールミルクティー
背の高い器に入ってそびえ立っています
紅茶のおまけに、紅茶の薄焼きクッキーもつけてくれるという
嬉しいサービスが…!*゚。+(n´v`n)+。゚*
こうして、二つの紅茶(&クッキー)が揃った…
うっとり…(はよ飲め)
紅茶屋さんのタピオカミルクティーは絶品!
まろやかな紅茶の香りとミルクで作られたミルクティーに
もっちもちの白玉のような、噛み心地の良いタピオカがたっぷり!
添えられたシロップで好みの甘さに調節して
ひんやり冷えたミルクティーでごくごくっと暑さで乾いた喉を潤します
お、美味しい~。゚(゚´ω`゚)゚。
スパイスたっぷりの香り高いスパイスティー
スパイスの粒がたくさん見えます
スパイスがふんだんに使われているのですね
ミルクのまろやかさと口の中に広がり鼻を抜けるスパイスの香りが
た、たまらん…_(:3 」∠)_
美味しい紅茶で話が弾み、素敵な時間を楽しめました♪
楽しいおしゃべりには、香りの良い紅茶が良いスパイスになりますね
お店の場所と営業時間
お店の場所は、 仙台市青葉区国分町の第3菊水ビルという建物の
2階に入っています
勾当台公園駅から歩いて3分ほどの距離にあります
ちょっと気を付けて見ないと、発見しずらいかもしれません|ω・)
営業時間は
全日 午前10時から午後8時まで
定休日は特に記載されておらず、年中無休のようです
ちょっと不思議だけど、落ち着く空間で美味しい紅茶を楽しみましょう♪
お土産に、美味しい紅茶もお持ち帰り♪
レジのお会計時におまけでくれる、紅茶の薄焼きクッキーもまた嬉しい心遣い!
幸せな香りと気持ちに包まれる、リピ確定な紅茶の専門店でした(*´∀`*)-3
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
ガネッシュティールームのウェブサイト→「新茶の紅茶」