こんにちは、nAoです!
東北にも、ようやく桜の咲く季節がやってきましたよ
という事でさっそくこの間、お花見に行ってきました(∩´∀`)∩
その時に撮った桜の写真を、載せていきたいと思います!
仙台市若林区の陸奥国分寺薬師堂にお花見に行ってきました!
JR仙台駅から地下鉄東西線荒井行きに乗り換え、薬師堂駅に下車
北出口1から徒歩3分くらいのところにあります
この日は風が強く、軽く吹き飛ばされながらテクテク歩いて来たんですがね
風が強い日が続いたし、風に負けて桜散ってんじゃないのと心配だったんですが…
青空に桜がよく映えます
なんかこの写真は良い感じです(自画自賛)
入り口はこんな感じなんですよ
開けてていい感じ
しっかり整備されていて綺麗な場所なんです
私達以外にもお花見をしている方々が多数いました
個人で来てる方、親子連れに、友達同士や同級生の集まりかな?
宴会やら、お散歩やら、お弁当を広げてお外ご飯を楽しんでたり
皆、それぞれ桜を楽しんでます
春だなぁ
ぐるっと一通り見歩いたところで、ちょっとベンチに腰かけて
近くにあるパン屋さん、ジャンヌダルクで買ったパンを
桜を見ながら食べようと決めました
外で食べるご飯は格別…子供の頃の遠足から知っている幸せに浸り込んでいた
私たちはこの時、脅威が近づいていた事をまだ、知らなかった…
鳩「ポッポッポ…」
いや、知ってたさ…桜見ながらなんか鳩居るなー
鳩ってどこでもいるよなーって思ってた
鳩「クルッポぅクルッポッポッポ…」
寄ってくるよ…どこから来るんだこの鳩たち…
鳩「ぽぽっぽぽぽ」
鳩「クルッククックルッポポゥ」
ぽぽぽぽぽぽぽ…
バサバサバサッ(飛ぶ音)
鳩「ポポゥ!!」 チャッ…←乗った音「AAAAAAAAHHHHHHHHHHH!!!!!!!!」
乗った…
相方「見てくれ…俺、鳩使いみたいじゃないか?(キリッ)」
私「どうみても鳩が本体です…マスター鳩…」
ちょっと楽しそうだった
その後、鳩たちはまさに鳩マスター的な鳩遣いのおばあちゃんのもとに
一羽残さずに根こそぎ飛んで行ったのであった…
私達「oh…」
ジャンヌダルクさんの絶品パンにより、鳩たちの心をこれ以上乱してしまわぬよう
私たちは場所をちょっと移動して食べる事にしました
そう、鳩たちは悪くないのです…悪いのは、鳩がいる場所で鳩が食べたがる
絶品パンを食べようとする私達なのです…なぜなら、
鳩は、鳩…パンは、パンなのだから…
美味しかったです!
ジャンヌダルクさんのパンは、別の記事でご紹介したいと思います
移動!
薬師堂のすぐ隣には公園があって、そこも綺麗に桜が咲いています
実は去年も偶然に同じ日、ほぼ同じ時間にここへお花見に来ていたのですが、
去年はもっと満開に咲いてた気がします
もしかしたら、今年のほうが寒くて、開花が遅れてたのかな
ふと、地面を見ると下にも桜が
満開の桜の木も綺麗だけど、単体の桜の花も綺麗で可愛いですね
来年もまた、ここでお花見したり、パンを買いに行って食べたいな~
お花見、楽しかったです\( ‘ω’)/