こんにちは、nAoです(‘ω’)
今回はずっと気になっていた、念願のマクドナルド
マックフルーリーの新商品
マックフルーリー 生キャラメル
を食べてみたので、レビューしていきたいと思います!
以前食べた森永ミルクキャラメルのマックフルーリーが好きすぎたんですが
その後リピしに行ったら、近くのマックでは1週間もしないうちに
完売してしまったという驚愕の思い出…めっちゃ人気だったんですね( ゚Д゚)
マクドナルド マックフルーリー 生キャラメル 税込290円
とろりとしたコクのある生キャラメルソースと香ばしいアーモンドクランチを
なめらかなソフトクリームにミックスした
とろ~りカリカリ食感が特徴のマックフルーリーだそうです
もうね、マックはマックフルーリーのために行ってるわ…
バーガー以外でもシナモンメルツとか、悪魔的なサイドメニューで
甘党の心までもかっさらってくマクドナルドさん…わかってるじゃないか…
栄養成分 (1個159g当たり)
たんぱく質 6.1g
脂質 6.9g
炭水化物 46.0g
食塩相当量 0.3g
中を覗くと
うまいことマーブルっぽく混ぜられた生キャラメルソースとアーモンドクランチを確認
家に持ち帰るまでにちょっと溶けてしまった&食後のデザートにと思っていたので、
冷凍庫に入れて硬め直してました(*´з`)結構硬くなった…
スプーンが抜けにくくなって、聖剣引き抜く気持ちになりました
まさか私が伝説の勇者だったなんて…
実食しました
混ぜてみる
ちょっとまだソフトクリーム部分は硬めだけど、生キャラメルソースは
トロ~ンと柔らかい!
ひとくち食べると、トロッと生キャラメルソースの甘く香ばしい風味と、
ソフトクリームの甘いミルクコクが口の中に広がっていきます
アーモンドクランチのカリカリとした食感がトロリと柔らかくなめらか食感に
アクセントをつけて楽しませてくれます
ナッツの香ばしさがまた、生キャラメルとソフトクリームにぴったり合いますね
温度で少しずつ融けてきたら、生キャラメルの風味も増してきた~
コクもハッキリとしてきて、美味さ倍増!
きっとできたての適温な状態の時が一番美味しいんだろうな~
甘いんだけど、クドさが無くてずっと食べていられちゃうんだよね
アーモンドクランチ、カラメルクッキーみたいな硬さのカリカリ食感ぽいなって
思ったけど、どういう風に作られてるんだろう…単体でも食べたい(゚∀゚)
なんで、アイスとクッキーとかのサクサクカリカリ食感の組み合わせってこんなに
美味いんだろう…ブラックサンダーの時も禿げ上がるくらい好みだった
生キャラメルフルーリーは森永ミルクキャラメルフルーリーの時よりも
甘さ控えめで、あっさり食べやすいような印象でした
ポテトをマックシェイクやフルーリーにつけて食べると美味しいとは知っているけど
ナゲットにつけて食べる強者とかはいるんでしょうかね…
唐揚げとかに比べると、スナック感強いし、意外と…いや、やめとけ(帰ってきた理性)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!