こんにちは、nAoです(o’∀’)ノ
今回はFamimaSweetsから
旨み抹茶のババロアを食べてみたので、
レビューしていきたいと思います!
FamimaSweets 旨み抹茶のババロア 税込268円
上林春松店監修の宇治抹茶を使用した、抹茶ババロア
抹茶ババロアにホイップとつぶあんを組み合わせ、抹茶ソースを
ババロアの上に絞り、味わいのアクセントとした抹茶の旨みと香りを味わえる一品
なんか前にこんなの食べた気がすると過去記事見てみたら、
お抹茶プリンでした
比べてみたら結構違ったわ…
栄養成分(1包装当たり)
たんぱく質 5.0g
脂質 20.5g
炭水化物 21.1g
食塩相当量 0.2g
具材もりもりです
お抹茶プリンに比べると、こっちはホイップもあんこも
もりもりに盛っていますね
上から見ると抹茶なのかなんなのかわからないくらいの盛り具合
横から見る事で抹茶の生存確認ができます
すごく尻にしかれてますね
このホイップ&つぶあんの量には、理由があったのだ…
ホイップはふんわりと軽く、ほんのりと甘く、優しいミルキーな風味です
そして隣のつぶあんは、やや豆の形が残されたつぶし具合のつぶあんで、
ほっくりねっとりとした甘味があります
抹茶ババロア部分は、ふんわりとして少しざらつきを感じる、今までとは
また違った、ちょっと不思議な舌触りです
そして、味は…結構苦みの強さが後を引き、そして甘くない…!
ここでホイップとつぶあんのもりもり具合の理由に気付きました
ホイップと合わせる事で甘すぎず、ちょうどいい甘さ加減になり、
そこに更につぶあんを合わせる事により、甘さと苦みの絶妙なバランスが
生まれるという甘さと苦さの衝撃!ババロア甘くなかった!
…お抹茶プリンと似てるって思っててごめん、比べてみると
結構違かったね…ごめんね、抹茶ババロア…
ん?そういえばアクセントの抹茶ソースは?
まさか、この後引くほろ苦さが抹茶ソースなのか?
…ホイップとつぶあんの甘さ&抹茶ババロアの濃さと甘くなさの衝撃が
強すぎてよくわからなかった…ごめんね、抹茶ソース…
見た目の割に渋い存在だった旨み抹茶のババロアでした
甘さを求めてこれを購入した人に一つ警告をしておこう…
甘くておいしー♪って感じで上のホイップとつぶあんから綺麗に
平らげてしまうと…詰むぞ…!実は渋いぞ、この抹茶ババロア(大真面目)
抹茶の旨みと香りとホイップとつぶあんの絶妙なバランスが楽しめる
旨み抹茶のババロアでした!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(o’ω’o)ノシ